

スサノヲ ≪その一≫ 古事記の中でスサノヲが初めて登場するのはアマテラスと同じ場面です。 彼は最後に紹介され、「海原をおさめよ」と命じられます。 あの場面で、イザナギは三人の子供に「昼」と「夜」と「海原」の管理を任せま … 続きを読む →
これまで、古事記に関連する話を月に3回書いてきましたが、現在、ガイド等で外に出ることが多く、机の前に座る時間がなかなかとれないため、今後しばらくは月2回(毎月5日と20日)とさせていただきます。 今後とも『古事記おじさん … 続きを読む →
アマテラス ≪その五 完結編≫ ここでのテーマは「もしも古事記の神々が人間だったら」ですから、「アマテラスが人間だったならどのような人物だったのか?」に対する私の結論を書きます。 私は、彼女は部族を束ねる立場の人物の娘だ … 続きを読む →
9月12日(木)第13回目の古事記座談会を開催いたします。 今回は、淀江ゆめ温泉での開催となります。 食事・歓談は参加自由、19:00から座談会のみの参加もできます。 皆さん、ご参加をお待ちしております! 開催日:9月1 … 続きを読む →
アマテラス ≪その四≫ 第二交渉のワカヒコはタカミムスヒに殺されます。 もはや交渉人では問題解決できないということで「アマテラス大御神、詔(の)りたまひしく=アマテラスが仰せになった」と書かれています。 ここではタカミム … 続きを読む →
山陰放送開局60週年記念特別番組 『古代ロマン 歴史の源流・出雲 ~目には見えない宝もの~』 編纂から1300年を迎えた古事記に記 されている神話のおよそ三分の一を占めている出雲神話。 舞台となっているのが、島根県の「出 … 続きを読む →
8月22日(木)に第12回古事記座談会を開催いたします。 今回は、皆生温泉 東光園でのスペシャル座談会! 皆生東光園さんの全面的な協力をいただいて、三つの豪華特典つきです! 特典1… 天空スカイラウンジで空中 … 続きを読む →
アマテラス ≪その三≫ ところが「アマテラス大御神の命(みこと)もちて=アマテラスの指示により」高天原の将来を託されて出かけたアメノオシホミミは、出雲勢の抵抗を受けて無様にも引き返してきたのです。 これを知ったアマテラス … 続きを読む →
アマテラス≪その二≫ アマテラスの三度目の登場は、葦原中国(あしはらのなかつくに)平定の場面です。 冒頭、いきなり「水と緑溢れる豊饒の地(=葦原中国)は、私の息子アメノオシホミミが治める国」とアマテラスが言った、との記述 … 続きを読む →
アマテラス 古事記の中でアマテラスが最初に登場するのは、死の国から戻ったイザナギが、水で穢(けが)れを清める場面です。 イザナギが左の目を洗った時にアマテラス、次に右の目を洗った時にツクヨミ、鼻を洗った時にスサノヲが生ま … 続きを読む →