「ナガスネヒコ」カテゴリーアーカイブ
もしも古事記の神々が人間だったら・・・【40】
ナガスネヒコ≪その四・完結編≫ 古事記が完成してから約100年後、桓武(かんむ)天皇の平安時代に入ってから、大和王権(高天原族)は東方(蝦夷の地)の征服を本格化します。 このときの総司令官が坂上田村麻呂(さかのうえのたむ … 続きを読む →
もしも古事記の神々が人間だったら・・・【39】
ナガスネヒコ≪その三≫ 神武が征服しようとした時期の奈良盆地の統率者が、ナガスネヒコと称される人物だったのでしょう。 このナガスネヒコと古代出雲の関係は『古事記外伝―イズモ・クロニクル―』に書いています。 あの作品で、ス … 続きを読む →
もしも古事記の神々が人間だったら・・・【38】
ナガスネヒコ≪その二≫ ではナガスネヒコとは、どのような人物だったのでしょうか? 単純な発想ですが、名前から「スネが長い」と受け取れます。 「スネが長い」ということは手足が長いということです。 他の部族に比べて「手足が長 … 続きを読む →
もしも古事記の神々が人間だったら・・・【37】
ナガスネヒコ≪その一≫ このシリーズの最後として、ナガスネヒコをご紹介します。 実は、彼が登場するのは中巻(なかつまき)・神武天皇の項ですから、神話部分ではありません。したがって彼は神ではなく、歴史上の人物ということにな … 続きを読む →