今年最後の記事となりましたが、今回は特別編とさせて頂きます。 実は文藝春秋の「創刊90周年記念」号に、立花隆氏の「平成の国津神」なる一文が掲載されました。立花氏は文藝春秋の冒頭に「日本再生」シリーズを執筆中ですが、今回が … 続きを読む →
建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ) =建布都神(たけふつのかみ)・豊布都神(とよふつのかみ) 古事記は、イザナギに斬られたカグツチの血から八柱・体から八柱の神が生まれたと記していますが、この神は剣の根本に付いた血が岩 … 続きを読む →
火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ) =火之夜芸速男神(ひのやぎはやおのかみ)・火之炫毘古神(ひのかがびこのかみ) 火の神です。この神の出産でイザナミは陰部に火傷を負い、それが原因で亡くなります。つまり健康なイザナミが最後 … 続きを読む →