古事記は「オオナムチとスクナヒコナと二柱の神相並ばして、この国を作り堅めたまひき」と記しているだけで、スクナヒコナの具体的実績を紹介してはいません。 他方日本書紀は色々とスクナヒコナの紹介をしています。その上彼を高御産巣 … 続きを読む →
大国主の物語の最後は、彼の子供達を列記していますが省略します。 次は共に国作りをしたスクナヒコナと御諸山(みもろやま)の神との出会いのお話になります。 まずスクナヒコナですが、大国主が出雲の御大(みほ)の御前(みさき)= … 続きを読む →